
静岡店ショールーム
ユニットバスに湿気が籠る!
こんにちは。
ニッカホーム静岡営業所です。
先日工事させていただいた一軒家で
ユニットバス⇒ユニットバスに取替させていただいたお客様。
新築でお家を建ててから浴室20年ほど使ったが、
湿気でカビが籠って取れないということで、
新しくしたいということで交換希望されました。
当初要因を考えました。
大きな理由が、2×4の家だからではないかと。
工事をし、最後、電気の職人さんで換気扇を繋いでもらったところ、
換気されていない・・。
吸った空気が逆流してくる・・。
換気扇が不調???
と思いましたが、
調べると、
外壁側についている、排気のガラリの網が
詰まっており、
逆流しておりました。
それが理由で、今まで湿気が籠ってしまっていたのでしょう。
もちろん2×4の家だからということもあると思います。
予定外でガラリも新品に交換!
正常に換気が稼働しました。
お客様も原因がわかり、ホッとしておりました。
浴室だけでなく、キッチンの換気扇も
本体で吸い込んでから、筒を通り
外へ吐き出されます。
外にガラリがついており、その形状は年代や、
家によって異なりますが、
網状のものは、年数が経つと、
今回のように詰まっている可能性がございます。
吸い込みが悪い!と感じることがありましたら、
その部分にも着目していこうと思います。